

酒蔵秘伝 もろみみそは、清酒「母情」の愛好家の方々から「おかずの調味料、そのまま食べても美味しいおかずの足しになるものはできないかな」という声に応え、母情の酒蔵の杜氏職人が情熱を燃やしつくりあげました。
酒蔵の職人による自信作、無添加自然食品もろみみそは4種類ございます。
1.もろみみそ
2.もろみみそ(とうがらし入り)
3.もろみみそ(さんしょう入り)
4.もろみみそ(大吟醸ねり粕・とうがらし入り)全国新酒鑑評会金賞受賞
酒蔵秘伝 もろみみそのこだわり
最も大切なものは、水と麹(米)とすぐれた職人。3拍子揃わないといいものはできません。

大吟醸をつくる麹に特別のたまり醤油・みりんで混ぜて、冷暗所にて2年間貯蔵し熟成させ、手間をかけています。
もろみみそにかかせない「麹」には特にこだわり自家製のものを使用しています。

「健康水不老長寿の水」と云われている古今伝授の里の水を山中より酒蔵の内へ引込んで使用しています。

もろみみそは、ご飯、豆腐、野菜、お肉、お魚のお伴として、岐阜県北部の郷土料理、朴葉味噌(ほおばみそ) をご飯に載せ食せば絶品です。料亭などのお料理にも使われています。

仕込水だけでなく、洗米、道具洗い、生活用水にいたるまですべて「健康水不老長寿の水」と云われている古今伝授の里の水を使用し、創業以来醸造の基本技術を忠実に守り誠実な酒造りを続けています。
水に恵まれ、人に恵まれ大変ありがたい条件でつくることができます。最初の洗米の時点からおいしい水をたっぷり使えるのです。
いつも“自然の恵みにご恩返しをしたい”という心意気で造り、心を磨くことも大切にしています。





■会社名 | 清酒 母情 蔵元 平野醸造合資会社 |
---|---|
■住所 | 〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永164 |
■電話番号 | 0575-88-2006 |
■FAX番号 | 0575-88-2051 |
■ホームページアドレス |
■商品販売店 |
---|
■酒蔵見学 | 平野醸造では、酒蔵の公開を行っております。(要予約) 蔵を見学後、お酒ともろみみその試飲ができ、お気に入りの酒ともろみみそをお買い求めいただくこともできます。 |
---|

